PR

JOYミュージックスクールの口コミ評判は?予約や退会方法、講師についても!

アフィリエイト広告を利用しています
記事内に広告が含まれています。

この記事では、JOYミュージックスクールの口コミと評判、予約や退会方法、講師について紹介します。コースの特徴やおすすめな人、料金についても詳しくまとめています。

MAKOTO
MAKOTO

JOYミュージックスクールに入会する際のこんなお悩みを解決します!

  • JOYミュージックスクールの口コミや評判が気になる!
  • レッスンコースはどんなのがあるの?
  • 講師がどんな人か知りたい!
NINA
NINA

アニソン・ボカロコース歌ってみたコースVtuber・アバターコースもあるんだって!

SHIORI
SHIORI

他の音楽教室では聞いたことないコースだね!どんなレッスンをしているか気になるよ!

JOYミュージックスクールは、東京に3店舗、大阪に1店舗レッスン場があり、オンラインでマンツーマン指導も行っているので、全国どこからでも受講できます。どんなレッスンをしているか、詳しく紹介していきます!

≫JOYミュージックスクールを見てみる

JOYミュージックスクールの口コミ評判は?

JOYミュージックスクールの口コミをみていきましょう!良い口コミだけでなく、悪い口コミ、メリットやデメリットも調べましたので紹介します。

悪い口コミ評判

公式サイトだけでなく、リアルな声が聞けるGoogleの口コミ欄やSNS等も調査しましたが、特に悪い口コミは見当たりませんでした。

MAKOTO
MAKOTO

コメントなしの評価(星のみでの評価)にも、丁寧に返信していて驚きました。

NINA
NINA

一人ひとりの評価をきちんと読んでいるね!

丁寧な対応でとても良い印象を受けました。悪い口コミがないのも納得できます。

SHIORI
SHIORI

次は良い口コミを見てみようよ!どんな評判なのか気になる!

MAKOTO
MAKOTO

そうだね!早速、見ていこう!

良い口コミ評判

次に、良い口コミを見てみましょう。一部紹介します。

ボイトレでお世話になっております。 全くの初心者で不安な中、好奇心だけで飛び込みましたが、緊張がすぐほぐれるくらい皆さん笑顔で親切で、毎回元気になって帰れます!
個人のレベルや希望に応じて都度対応していただけるのが魅力かと思います。 練習した分、上手くなるのも実感できるし 先生がちゃんと褒めてくださるのでそれを励みに頑張っています笑
他の生徒さんと交流できるイベントも開催しているようなので、もう少し上達したら参加してみたいです。

Google口コミ
NINA
NINA

初心者にも丁寧に指導しているんだ!音楽教室に通ったことのない人も安心してレッスンが受けられるね!

1年間で、歌やピアノ、ウクレレや作詞作曲など経験豊富な先生方からさまざまなことを教わりました!
英語や中国語の歌にも対応していただいたり、コードに関する知識をご教授いただいたり、先生方のおかげさまで世界が広がりました!ありがとうございました〜

Google口コミ
SHIORI
SHIORI

1年でピアノやウクレレ、作詞作曲もレクチャーしてもらうってすごくない?しかも英語や中国語の歌も対応していて、レベルの高いレッスンを受けられるね!

MAKOTO
MAKOTO

そう!JOYミュージックスクールは未経験者からプロを目指す人、子供から大人までさまざまな目的の人がレッスンを受けているんだ!指導する講師は、有名アーティストやCMに曲を提供している、プロのミュージシャンも在籍しているよ!

自分にあったレッスンをしていただいており、コンプレックスも克服できました。

Google口コミ
NINA
NINA

決まった内容のレッスンじゃないんだね。

MAKOTO
MAKOTO

JOYミュージックスクールでは、受講者一人一人に合わせたレッスンを行っているんだ。コンプレックスを克服できるほどしっかり指導してくれるよ!

≫JOYミュージックスクールを見てみる

デメリット

JOYミュージックスクールを受講する際の、デメリットはあるのでしょうか?見ていきましょう。

レッスン料金が統一されていない

公式サイトを見てみると、レッスン料金がコースごとに異なっていて、料金が一律でないことがわかります。

SHIORI
SHIORI

一律にした方がわかりやすいと思うけどな・・・。

確かにそうかもしれません。しかし、それぞれのコースで指導する内容がより専門的になるからこそ、料金が異なってしまうのではないでしょうか?

MAKOTO
MAKOTO

例えば、さっきNINAが言っていたアニソン・ボカロコース歌ってみたコースVtuber・アバターコースは、ボーカルレッスンはもちろん、それぞれに使う機材の使い方や、パソコンを使っての編集、動画サイトにアップするための指導もしているんだ。

SHIORI
SHIORI

他の教室にはない、音楽以外の指導もしてくれるのね!だからコースによって料金が違うのか!

またレッスン期間も、定期的にレッスンを受ける「月謝制」か、短期集中的にレッスンを受ける「チケット制」の2種類から選択することができます。

受講者一人一人の都合に合わせたレッスンを行うとなると、どうしても料金が異なってしまいます。

NINA
NINA

公式サイトでも、コースごとに料金を記載しているね。料金が一律でないからこそ、誰でもわかりやすいように記載しているよ。

メリット

次に、JOYミュージックスクールでのメリットを見ていきましょう!教室の特徴や、おすすめの人も紹介します♪

レッスン日や講師を自分で決められる

  • シフト制の仕事をしていて、決まった曜日で通うのが難しい
  • 講師との相性が気になる

こんな人のために、JOYミュージックスクールでは、レッスン日を自分で決めることができます。

NINA
NINA

自分で決められるなら、決まった曜日に通えなくても大丈夫だね!

レッスンを楽しめるか、上達スピードをあげたり、モチベーションを維持するためには、相性の良い講師と一緒に学ぶことが大切です。JOYミュージックスクールは、自分に合った講師を選ぶことができます。

SHIORI
SHIORI

何でも気軽に相談しながら学べる講師を見つけることが大事だね!レッスンが楽しみになるし!

MAKOTO
MAKOTO

そうだね!楽しいレッスンにするためにも、まずは無料体験レッスンを受講することをおすすめしているよ!

他のコースと一緒にレッスンできる

JOYミュージックスクールでは、さまざまなレッスンコースがあり、他のコースと一緒に受講できます!

MAKOTO
MAKOTO

例えば、ギターで弾き語りしたいなら、ボーカルコースとギターコースを同じ月に受講できるよ!

NINA
NINA

同時にレッスンしてもらった方が早く覚えられるね!

在籍している講師のなかには、複数のレッスンを指導してくれる方もいるので、同じ講師で違うジャンルのレッスンを行うこともできます。

SHIORI
SHIORI

気の合う講師にレッスンしてもらった方が楽しく学べるよね!

また、他のコースを受講することで、演奏者の考え方、音楽を作っていく作曲家やレコーディング担当者それぞれの考え方も理解することができ、多様な視点で音楽を楽しむことができます。

オンラインレッスンがある

JOYミュージックスクールは、東京、大阪に教室がありますが、他の地方に住んでいると通うのが難しくなります。

そこでJOYミュージックスクールでは、全国どこからでも受講できるよう、オンラインレッスンでマンツーマン指導も行っています。

実際に、オンラインレッスンを受講している方もおすすめしています!

自分は地方に住んでいるのですが、オンラインレッスンでもマンツーマンのレッスンを受けることができて、かつかなりスムーズにレッスンができるのではないかと感じています。
先生方もとても丁寧で優しくて、自分が車椅子でできない動きなどもイメージしやすいように説明してくださったり、別の方法を使って同じようなレッスンを行うことができています。
ここ数年はコロナの影響もあり、外出に抵抗がある方もいるかもしれないですが、そんな方にもそして都心に住んでいる方にもかなりオススメなスクールかなと思います。

Google口コミ
NINA
NINA

オンラインレッスンってやったことないけど大丈夫かな。

MAKOTO
MAKOTO

始め方は、ZOOMをダウンロードするだけなんだ!アカウント設定は必須ではないから、簡単に始められるよ!

NINA
NINA

アプリの設定とか苦手な私でもできそう!

MAKOTO
MAKOTO

専門スタッフが始めから丁寧に教えてくれて、しっかりサポートしてくれるから安心だね!

ライブやオフ会がある

JOYミュージックスクールでは、教室内で行われる発表会や、大掛かりなライブまで、さまざまなイベントが行われています。

JOYミュージックスクール 公式アカウント

生徒同士でバンドを組んで演奏することで、それぞれのパートの気持ちを考えながら演奏することができます。

SHIORI
SHIORI

レッスンとはまた違った、チームとして音楽を作ることの楽しさを体験できるね!

また、参加は強制ではないので、自分のタイミングで参加することができます。

NINA
NINA

ライブに参加することを目標にレッスンするのもいいよね!

≫JOYミュージックスクールを見てみる

JOYミュージックスクールの予約や退会方法は?

JOYミュージックスクールでは、教室での指導の他、オンラインでもレッスンができることがわかりました。では、予約や退会方法はどのようにして行うのでしょうか。見ていきましょう!

予約方法

予約方法はWeb予約、電話、メールと3つあります。また希望する教室の予約が開いていない場合、他の教室も自由に選択できます。

SHIORI
SHIORI

気分転換にもなるね!どうやって予約するの?

MAKOTO
MAKOTO

専用のWeb予約でマイページから予約できるよ!他にも直接電話で予約してもいいし、メールでも対応しているんだ。実際にレッスンを受けている方も通いやすいと口コミをしているよ!

予約も予定表を見て空いているところで取れます。曜日時間固定よりも柔軟に設定できるので、通いやすいです。
毎回丁寧に教えていただき、楽しく通っています。これからもよろしくお願いします!

Google口コミ

また、その月内に消化できなかったレッスンは、翌月まで繰り越しすることができます。レッスンが受けられなかったからと、料金を無駄にすることなく、受講することができます。

SHIORI
SHIORI

都合が悪くなってレッスンが出来なくなるときだってあるもんね。そんなときに翌月まで繰り越せるのはありがたいね!

NINA
NINA

確かに!次の月の予約っていつなの?

MAKOTO
MAKOTO

毎月10日から受付しているよ!決まった日に受付開始だから、予定も立てやすいね!

また予約だけでなく、変更やキャンセルも簡単に行うことができます。

  • 急な出張が入ってレッスンに行けなくなった。
  • 子どもの行事に参加してからレッスンを受けたいので、時間を変更したい。

このような場合、Web予約だと、レッスン日の48時間前にキャンセルできます。電話やメールでも対応していて、2日前に連絡するとキャンセルできます。

MAKOTO
MAKOTO

変更の場合も同じ手続きです。

48時間以降でもキャンセルはできますが、レッスンは消化扱いになるため注意が必要です。

退会方法

退会には手続きが必要なので、希望月の前月10日までに受付へ申し込みします。

NINA
NINA

12月に退会したければ、11月10日までに申請するってことだね。

申し込みした後は、指示に従って手続きを行うと退会できます。

SHIORI
SHIORI

退会の手続きが面倒だと、入会も躊躇しちゃうけど、簡単だから安心だね!

NINA
NINA

テスト期間だけお休みしたいときも、退会しないといけないの?

MAKOTO
MAKOTO

一時的にレッスンを行うのが難しい場合、休会することができるよ。

休会の場合も希望月の前月10日までに手続きが必要です。また、休会持続金として毎月1,000円払います。

SHIORI
SHIORI

休会制度があるのは嬉しいね!自分のペースでレッスンができるし、無理してレッスンを受けても疲れるだけで楽しくないしね。

≫JOYミュージックスクールを見てみる

JOYミュージックスクールの講師は?

JOYミュージックスクールのコースは、

  • ボーカル
  • ピアノ
  • ギター
  • ウクレレ
  • アニソン・ボカロ
  • Vtuber・アバター
  • 全5回・歌ってみた
  • 作曲・DTM
  • ボイス(話し方)
  • こども・キッズ

の10コースあるため、各コースの代表的な講師を紹介していきます。

ボーカルコース

ボーカルコースの講師を一部紹介します。

講師名ゆっこ先生
担当コースボーカル
得意ジャンル洋楽・ジャズ・ポップス・歌謡曲・演歌
経歴講師歴20年のベテラン。受講者に歌唱力をあげるためのコツをわかりやすく指導。バーラウンジなどの現役専属シンガー。現在も中国等の国外でも活躍する歌手。
JOYミュージックスクール ゆっこ先生のプロフィール
MAKOTO
MAKOTO

ゆっこ先生の他にもボーカル講師がいます。

JOYミュージックスクール公式サイト

≫講師紹介を見てみる

ピアノコース

ピアノコースの講師を紹介します。

講師名まり先生
担当コースピアノ、こども・キッズ
得意ジャンルクラシック・ポップス・コード弾き・即興演奏
経歴幼児から大人まで指導。長年の経験より、受講者に寄り添ったレッスンを行っている。さまざまな楽器と演奏するアンサンブルや、ソロとして現役活動中。
JOYミュージックスクール まり先生のプロフィール
NINA
NINA

まり先生の他にもピアノ講師がいるんだって!
≫講師紹介を見てみる

ギター、ウクレレコース

ギター、ウクレレコースの講師を紹介します。

講師名上田先生
担当コースギター、ウクレレ、作曲・DTM、全5回・歌ってみた
得意ジャンルポップス・ロック・ファンク・ブルース
経歴狩野英孝や井上苑子などのライブ演奏、レコーディング、テレビ収録に参加。音楽制作、アレンジも行っている。
JOYミュージックスクール 上田先生のプロフィール
講師名潤一先生
担当コースギター、ウクレレ、作曲・DTM
得意ジャンルポップス・ロック・R&B・フュージョン・フォーク
経歴音楽を楽しむことを第一に、受講者の得意なところからレッスンを行っている。舞台音楽の作曲、ギター・コーラス等のライブサポートや、音楽雑誌のライターも行う。
JOYミュージックスクール 潤一先生のプロフィール
SHIORI
SHIORI

上田先生、潤一先生の他にもギターコース、ウクレレコースの講師がいるんだって!

≫講師紹介を見てみる

アニソン・ボカロコース

アニソン・ボカロ講師の一人、Hideka先生を紹介します!

講師名Hideka先生
担当コースボーカル、アニソン・ボカロ
得意ジャンルアニソン・R&B・ポップス
経歴初心からプロ志望まで、さまざまな受講者のレッスンを担当。京セラドームでのライブ活動も経験。
JOYミュージックスクール Hideka先生のプロフィール
MAKOTO
MAKOTO

Hideka先生の他にもアニソン・ボカロ講師がいます。
≫講師紹介を見てみる

Vtuber・アバターコース

Vtuber・アバターコースの講師、LUPA先生を紹介します!

講師名LUPA先生
担当コースVtuber・アバター、ボーカル、アニソン・ボカロ
得意ジャンルポップス
経歴Vtuberで受講者に「なりたい自分」へ近づけるため、JOYミュージックスクールの講師に就任。
JOYミュージックスクール LUPA先生のプロフィール
MAKOTO
MAKOTO

実際に受講者とレッスンを行っている様子を見てみましょう!

JOYミュージックスクール
SHIORI
SHIORI

できたところをすごく褒めてくれて、モチベーション向上になるね!
≫講師紹介を見てみる

全5回・歌ってみたコース

全5回・歌ってみたコースの講師、隼人先生を紹介します。

講師名隼人先生
担当コース全5回・歌ってみた、ギター、作曲・DTM、レコーディング
得意ジャンルロック・ポップス・ファンク
経歴アニメーション映画の挿入歌カバーや乃木坂46BIRTHDAY LIVEのギター収録を行うなど、多岐にわたって活躍。
JOYミュージックスクール 隼人先生のプロフィール
MAKOTO
MAKOTO

実際に隼人先生がギター演奏とDTMアレンジし、受講者が歌った作品を見てみましょう!

JOYミュージックスクール
NINA
NINA

すごい!本格的だね!
≫講師紹介を見てみる

作曲・DTMコース

作曲・DTMコースの講師、Mimi先生を紹介します。

講師名Mimi先生
担当コース作曲・DTM
得意ジャンルヒップホップ・EDM・ダンスミュージック
経歴加藤ミリヤ、安室奈美恵などの有名アーティストへ楽曲提供。DTMの基礎から、音楽を仕事にしたい方まで、幅広い目的の受講者へ指導している。英語対応可。
JOYミュージックスクール Mimi先生のプロフィール
MAKOTO
MAKOTO

Mimi先生の他にも作曲・DTM講師がいます。
≫講師紹介を見てみる

ボイス(話し方)コース

ボイス(話し方)コースの講師を紹介します!

講師名のまち先生
担当コースボイス
得意ジャンルセリフ・朗読・ナレーション
経歴受講者の魅力を見つけて伸ばしていくことを得意としている。舞台出演や海外ドラマ吹き替え等の声優業も行っている。
JOYミュージックスクール のまち先生のプロフィール
MAKOTO
MAKOTO

のまち先生のレッスン動画を見てみましょう!

JOYミュージックスクール
NINA
NINA

とてもわかりやすく、楽しくレッスンしているね!

こども・キッズコース

講師名早紀先生
担当コースこども・キッズ、リトミック、ピアノ、作曲・DTM
得意ジャンルクラシック・ポップス・コード弾き・即興演奏
経歴年代問わず、楽しんで学ぶことを重視している。音楽に関する高校や大学の進路相談も対応している。中国語対応可。
JOYミュージックスクール 早紀先生のプロフィール
NINA
NINA

早紀先生の他にもこども・キッズ講師がいるんだって!
≫講師紹介を見てみる!

  • 作曲・CTMの講師って?
  • Vtuber・アバターの講師って?
  • 対面とオンライン講師の割合は?
    どんな講師がいるかを確認してみよう!

JOYミュージックスクールのコース・料金

JOYミュージックスクールのコース・特徴・利用料金を紹介します。

MAKOTO
MAKOTO

どのような方がおすすめかも紹介します!どれか一つでも当てはまる方は、無料体験レッスンを受けることをおすすめします!

ボーカルコース

まずは、ボーカルコースについて見ていきましょう。

特徴とおすすめな人

  • 歌がうまくなりたいけど、音楽教室に通ったことがないから不安
  • プロの歌手を志望しているから、専門的な歌唱力を教えてほしい

そんな方に、JOYミュージックスクールで一番人気のコースボーカルコースをおすすめします!

MAKOTO
MAKOTO

趣味のカラオケでうまくなりたい人から、プロとして活躍している人まで、幅広いレベルの指導を行っています!

歌をうまく歌うために必要な、音程やリズムの取り方などの基本的なことから、歌詞の意味を理解し、抑揚をつけて感情を表現する方法まで、受講者の目的にあわせてしっかりとレッスンを行います。

でも・・。音痴だし・・。歌うのが苦手なんだよね・・。

こんな方でも大丈夫です!JOYミュージックスクールでレッスンを行っている受講者の中には、歌が苦手だけど、勇気を出して体験レッスンを行った方もいます!

音楽を聞くのは好きでしたが、歌うのは子供の頃からすごい苦手でした。
カラオケに誘われるのも苦痛に感じるくらいでしたが、心のどこかでは「自分も歌えたら楽しいんだろうな」とは思っていて。
実際に体験レッスン当日ではスタッフさん、先生の丁寧な対応や教室全体のアットホーム雰囲気に加え、自分が不安に感じていた部分もひとつひとつ取り除いていただいたので「ここだったら安心して通えるかな」と思い、JOYを選びました。
話し声と歌う声の違いを感覚的に掴めるようになりました。
カラオケの点数も上がって、苦手だったはずがいつの間にか「歌うのって楽しいんだな」と思うようになっていました。

JOYミュージックスクール 公式サイト>生徒様の声
NINA
NINA

苦手だったことが、楽しいと思えるようになったんだね!それってすごいことだよね!

音痴な人でも、トレーニングで声帯を鍛えて音階(ドレミファソラシド)を耳で聞きなれると、少しずつ改善されます。

MAKOTO
MAKOTO

しかも、現役のプロ講師がマンツーマン指導してくれるから、独学より上達スピードが速いんだ!

  • 音痴で人前で歌うのが恥ずかしい
  • カラオケでカッコよく歌ってモテたい
  • プロ志望で本格的な指導をしてもらいたい
あなたの希望に合ったレッスンが受けられる♪
  • 歌声に自信がないから、対面だと恥ずかしい
  • 教室が遠くて通うのが難しい

大丈夫です!ボーカルコースは、オンラインでもレッスンすることができます。対面が苦手な方も、緊張せずにリラックスして行うことで、声帯も開きやすくなり、声が出やすくなります!

料金

ここで、ボーカルコースの利用料金を見てみましょう!定期的にレッスンが出来る月謝制と、期間を限定してレッスンを行う短期集中チケット制の2種類の料金制度があります。

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,880円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400
8回54,400円52,000

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

ピアノコース

続いて、ピアノコースについて見ていきましょう。

特徴とおすすめな人

楽器の習い事で最も一般的なピアノです。JOYミュージックスクールでは、子供から大人まで、さまざまな年代に合わせたカリキュラムで、マンツーマンで丁寧に指導してくれます。

音楽を楽しみたいという気持ちはあったものの、社会人になってから触れる機会がありませんでした。
そんな中、会社の先輩がピアノ教室を通い始めたのをきっかけに、自分も初めてみようと思い探したところJOYミュージックスクールを見つけました。
レッスンの進め方はもちろんのこと、自分が好きな曲に関しても理解していただいたので、ここならつまらない練習が続くことはなさそうだなと感じました。
ピアノだけでなく色んなコースもあり、別のレッスンも受けることができる選択肢の広さも魅力的でしたね。

JOYミュージックスクール 公式サイト>生徒様の声

社会人になると、仕事の忙しさで時間が取れない方も多いですが、JOYミュージックスクールでは、自分でスケジュール調整できるので、好きな日、好きな時間にレッスンすることができます。

MAKOTO
MAKOTO

ペアレッスンも対応しています。公式サイトのピアノコースに、結婚式で披露する為に夫婦で受講した生徒さんの演奏をアップしています。心のこもったとても感動的な演奏なので、是非視聴してみてください!

  • 将来はピアニストになりたい
  • 子どもに習い事で始めさせたい
  • 好きな曲を弾けるようになりたい
習い事の王道も、楽しいレッスンで続けられる♪
  • 楽譜も読めないし、触ったこともないけど大丈夫?
  • ピアニストになりたいので、より専門的に教えてほしい

こんな方でも大丈夫です!未経験者でも、音階(ドレミファソラシド)の位置白い鍵盤と黒い鍵盤の音の違いや意味から、両手で弾けるようになるためにマンツーマンでしっかりとレッスンしてくれます!

MAKOTO
MAKOTO

講師の中には、現役でソロやほかの楽器とともに演奏するアンサンブルに参加している人もいます。

ステージでの魅せ方、アンサンブルを行う際の他の演奏者とのコミュニケーションなど、現役で活躍しているプロならではの意見を聞くこともできます。

SHIORI
SHIORI

貴重な体験を聞くことができるのね!プロになった時の自分をイメージしやすいかも!

料金

ピアノコースの利用料金は以下の通りです。定期的にレッスンを行う方法と、短期で集中的にレッスンを行う方法の2種類から選択できます。

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,800円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

ギターコース

ギターは手に入れやすく、始めやすい楽器として人気です。

特徴とおすすめな人

JOYミュージックスクールでは、アコースティックギターとエレキギター両方を受講することができます。

ギターを担当する講師も個性的で、有名企業のCMで採用されたり、アーティスト界の方と演奏したことのある講師や、ギターを担いで全国各地を飛び回って演奏する講師など、多方面に活躍する方がマンツーマンで指導してくれます。

NINA
NINA

楽器を持っていない人はレッスンできないの?未経験者だと、どんなギターを買えばいいかわからないよね?

MAKOTO
MAKOTO

と思うよね?JOYミュージックスクールでは、無料でギターの貸し出しOKなんだ!

楽器の選び方から演奏前に必ず行うチューニングのやり方簡単なコードを弾いてみるなど、初めての方でもわかりやすく指導してくれます。実際に未経験から始めた受講者もいます。

知識0の状態から始めさせて頂いたのですが、レッスン通じて1曲通して弾けるようになったり、色んなテクニックも教えてもらえるので、技術的に様々なことが出来るようになった実感があります。
ギターは手軽な楽器なので自宅で空いた時間があれば、すぐ弾き始めることもできますし生活の一部になりました。

JOYミュージックスクール 公式サイト>生徒様の声
SHIORI
SHIORI

未経験から始めて、今では生活の一部になるほど上達したんだね!

また、自分の好きなアーティストの曲を弾けるようになりたい等、講師が受講者の希望に合わせてオリジナルのカリキュラムを作成してくれるので、楽しくレッスンすることができます。

MAKOTO
MAKOTO

より専門的なコード進行や即興演奏など、本格的なレッスンも行っているので、ステップアップしたい方、プロを目指す方にもおすすめです!

  • 好きな曲を弾きたい
  • カッコよくギターを弾モテたい
  • 憧れのギタリストのようになりたい
バンドマン=ギター!
1ヶ月後、どんな曲を弾いている?

料金

ギターコースの利用料金は以下の通りです。定期的にレッスンを行う月謝制と、短期集中型チケット制の2種類から選ふことができます。

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,880円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

ウクレレコース

ウクレレは、初心者や子供にも始めやすい楽器です。

特徴とおすすめな人

ウクレレは、ギターに比べてサイズも小さめで持ちやすく、やわらかく明るい音色が特徴です。

NINA
NINA

ギターと同じように見えるけど、サイズはもちろん、弦の数やコードも違うよね。

MAKOTO
MAKOTO

そうだね!独学で習得している人もいるけど、初めてギターやウクレレなどの弦楽器に触れるなら、やっぱり専門の講師に教わる方が上達が早いからおすすめだよ!

NINA
NINA

音階やコードの位置、指の使い方など、弦楽器は初めが一番難しいからね。でも、ここを乗り越えると楽しく演奏できるようになるから、挫折しないためにも教室でしっかり習った方がいいね!

  • 住んでいる地域にウクレレ教室がない
  • 対面レッスンだと緊張してしまう

ウクレレコースも、オンラインレッスンに対応しています!指の押さえ方から、好きな曲を弾けるようになるまで、マンツーマンで指導してくれます。

MAKOTO
MAKOTO

オンラインレッスンでも、対面と同じクオリティーで指導しています。疑問に思ったことはすぐに質問できるし、自宅でくつろぎながら受講できます!

  • 手軽に始められる楽器がいい
  • 独学で始めたが行き詰まっている
  • 思い立った時に好きな曲を弾きたい
コンパクトで軽やかな音色が魅力♪
初心者も趣味で始めやすい楽器、No.1!

料金

ウクレレコースの料金は以下の通りです。

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,880円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

アニソン・ボカロコース

音楽スクールでは珍しい、アニソン・ボカロコースについて見ていきましょう。

特徴とおすすめな人

  • 好きなアニソンを上手く歌いたい!
  • 動画サイトに投稿してみたいけど、やり方がわからない。

JOYミュージックスクールでは、歌がうまく歌えるようにレッスンを行うのはもちろん、定期的にレコーディングして動画サイトに投稿することもできます。

MAKOTO
MAKOTO

同じコースの仲間と一緒に、動画を作ることもできます。実際に受講者が作ったものを見てみましょう!

JOYミュージックスクール
SHIORI
SHIORI

すごくレベルが高いね!初めてでも大丈夫かな。

MAKOTO
MAKOTO

さまざまなアーティストをプロデュースしたレコーディング担当者が編集するんだ!初めての動画作成でも丁寧に指導してくれるよ!

NINA
NINA

本格的な動画制作に携わることができるのね!どれくらいの頻度でレコーディングするの?

MAKOTO
MAKOTO

月謝制で入会してる人は4か月に一度レコーディングするんだ!チケット制でレッスンを行っている人もできるよ!詳しくはこれから紹介する利用料金に記載しているよ!

  • アニメや声優が好き!
  • アニソン歌手になりたい!
  • SNSに投稿して有名になりたい!
同じ趣味の仲間と本格的に歌手活動しよう!

料金

月謝制(マンツーマン指導45分・定期レコーディング)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回16,280円13,280円
月3回19,980円16,980円
月4回24,980円19,980円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。
月4回以上のご成約者には、防音室を無料でレンタルしています。

短期集中チケット制(マンツーマン指導45分・レコーディング)

通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
4回+
レコーディング1回
45,200円44,200円
8回+
レコーディング1回
72,400円69,900円
動画サポート
(YouTube)
6,800円5,800円

Vtuber・アバターコース

JOYミュージックスクールでは、他の教室にはないVtuberやアバターでのレッスンがあります。

特徴とおすすめな人

Vtuber・アバターコースは、指導する講師も現役Vtuberとして活躍しており、オンラインレッスンのみでの指導になります。

ここで、Vtuber講師の一人、LUPA先生の歌を聞いてみましょう!

JOYミュージックスクール
NINA
NINA

Vtuberで活躍している人って歌もうまいし、話し方もとっても聞き取りやすくて上手な人が多いよね。どうやってうまくなったのかな?

MAKOTO
MAKOTO

それを教えてくれるのがVtuber・アバターコースなんだ!

キャラクターの設定や、どんな活動をしたいか講師と相談しながらレッスンします。また、Vtuberとして配信するときに必要な機材や設定方法も丁寧に指導してくれます。

  • 対面が苦手だから、顔出しでレッスンするのは抵抗がある。
  • オンラインのみのレッスンなら、独学でも変わらないのでは?

このように思った人もいるでしょう。レッスンは自分のアバターで受講できるので、顔出ししたくない方も安心して受講できます。

また、現役のVtuberが直接レッスンしてくれるので、自分で調べる手間がなく最短で学べます。

MAKOTO
MAKOTO

芸人さんが所属している事務所に在籍しているVtuber講師もいるんだよ!

SHIORI
SHIORI

歌だけでなく、話し方や人の心をつかむトーク力も習得できるね!

VTuberの方は歌が上手な方が多かったので、独学では成長が遅くなると感じていた為、スクールを探し始めました。そこで「Vtuber ボイトレ」と検索したところJOYミュージックスクールを見つけ通い始めました。
3か月ほどが経過しましたが、この時点で日常的な変化を感じていて、喋る時や口ずさむときにも声や息、音程や強さも以前より整った印象があります。
また、基礎を学んだことで自分の中で判断基準が出来たこともあり、歌の音程や変化に気付けるようになりました。

JOYミュージックスクール 公式サイト>生徒様の声
NINA
NINA

基礎からしっかりレッスン行ったことで、3か月で変化を感じてるね!

  • 好き」を仕事にしたい!
  • 好きな世界観を表現し活動したい!
  • 自分ではないキャラクターになりたい!
自分の分身で、普段とは違う「自分」になろう!

料金

Vtuber・アバターコースの料金は以下の通りです。

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,880円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

【全5回】歌ってみたコース

全5回の短期集中型、歌ってみたコースについて見ていきましょう。

特徴とおすすめな人

SHIORI
SHIORI

「歌ってみた」の動画を見るのが好きで、私も投稿してみたいけど何から始めたらいいかわからないの。

MAKOTO
MAKOTO

そんなSHIORIにおすすめしたいのが歌ってみたコースだよ!

歌ってみたコースでは、レッスン回数が5回(うち体験レッスンが1回)で、動画を投稿するときに使う機材や使い方を専門的に指導するコースです。

SHIORI
SHIORI

5回のレッスンで学べるなら、学校にバンド活動に忙しい私でも受講できそう!しかも自分の好きなペースで通えるし!

おすすめの受講方法
  • 歌唱力をスキルアップしたい人
    ボーカルコース、アニソン・ボカロコースと併用して受講する。
  • 楽器を演奏しながら歌いたい人
    ギターやピアノコースと併用して受講する。
SHIORI
SHIORI

併用することで、より専門的に学べるね!

MAKOTO
MAKOTO

そうだね!無料で他のコースと同時に受講できるし、自分の好きな曜日で通えるからストレスなくレッスンできるね!

  • 動画投稿の基礎が知りたい!
  • 「歌ってみた」動画を投稿したい!
  • 短期集中で必要なノウハウを学びたい!
あなたの投稿がクオリティーアップ!
視聴者数、登録者数の増加が止まらない!

料金

全5回・歌ってみたコースのレッスン料金は以下の通りです。

レッスン料金(マンツーマン指導45分・全5回)

通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
全5回分29,800円25,800円
1回分あたり7,450円6,450円

※初回無料体験レッスン30分も含んだ5回分のレッスンです。
※クレジットカード決済のみ、分割払いができます。(初月6,450円)

作曲・DTMコース

JOYミュージックスクールでは、作曲や、機械で音楽を作るDTMのレッスンを行っています。

特徴とおすすめな人

作曲・DTMコースは、自分で曲を作ってみたい人、音楽の作品を世に出したい人におすすめのコースです。

このコースで学べること
  • 音楽理論
  • 音の変化で表す感情表現の技法
  • コード進行
  • DTM機材の操作方法
  • 作曲を行う際のコツ  等。

プロの作家や、現役で楽曲提供しているプロデューサーがマンツーマンで指導してくれるので、初心者からプロを目指す人まで、さまざまな受講者に合わせたレッスンをしています。

MAKOTO
MAKOTO

難しい音楽理論を楽しく学べるように指導してくれます。

また、プロを目指す人、優秀な人には、進路相談や音楽事務所への紹介、JOYミュージックスクールから仕事を紹介することもあります!

NINA
NINA

レッスンしてもらったところで音楽の仕事ができるってすごく嬉しいよね!

  • 自分で曲を作りたい!
  • 楽曲のアレンジをしたい!
  • 曲を聴く側から作る側になりたい!
基礎から学んでプロになる!
現役作家の技術を自分のものにしよう!

料金

作曲・DTMのレッスン料金は以下の通りです。

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,880円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

ボイス(話し方)コース

JOYミュージックスクールには、話し方のコースもあります。

特徴とおすすめな人

  • 声がこもっていて聞き取りづらい
  • 声優やナレーションなど、声を使った仕事をしたい!

こんな人におすすめなのがボイス(話し方)コースです。JOYミュージックスクールでは、話し方を専門にレッスンする講師が在籍しており、正しいイントネーションや抑揚、間の開け方などを丁寧に指導してくれます。

SHIORI
SHIORI

声や話し方って生まれつきじゃないの?

MAKOTO
MAKOTO

発声練習や声の高低差、抑揚の付け方を練習することによって、自然とハキハキとした聞き取りやすい声を出せるようになるんだよ!

また、講師が一人一人の話し方の癖を見つけて、個人に合ったレッスン内容で指導してくれます。

SHIORI
SHIORI

プロの講師ならではの指導方法だね!

  • 活舌が悪く何度も聞き返される
  • 人前でうまく話せずプレゼンが苦手
  • 普通に話してるのに機嫌が悪い?と聞かれる
会話は最大のコミュニケーション!
あなたの魅力を話し方でも伝えよう♪

ボイス(話し方)コースのレッスン料金は以下の通りです。

料金

月謝制(一般・マンツーマン指導45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回11,880円9,880円
月4回21,830円16,830円
月8回39,560円31,560円

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

こども・キッズコース

最後に、こども・キッズコースを見てみましょう。

特徴とおすすめな人

JOYミュージックスクールでは、2歳から始められるこども・キッズコースがあります。歌うのが好きな子供や、何か習い事をさせたいときにおすすめです!

こども・キッズコースでレッスンを行うと…
  • 保育園や学校以外でのお友達ができる。
  • 個人に合ったレッスン内容で、課題に取り組む力、集中力が鍛えられる。
  • 感性が豊かになり、言語的コミュニケーションが発達する。 

マンツーマンで指導のレッスンの他、親子で参加できる音楽を全身で楽しむリトミックや、発表会、イベントも用意しているので、音楽に触れることの楽しさを学ぶことができます。

MAKOTO
MAKOTO

リトミック担当の講師や、子供を指導する講師も在籍しています。

NINA
NINA

親子で参加することで子供も安心してレッスンできるね!

現在4歳の息子が3歳の時からピアノに通っています。音楽って良いな、楽しいな♬のきっかけになってくれればと思い通い始めました。
通い始めからちょうど1年が経ちますが、先生にもとても懐いていて、本人も楽しそうに通っています。レッスン開始から半年くらい経過後にレッスン室に1人で入るようにもなり、何でも親と一緒という気持ちから卒業できたのも良い機会でした。これも先生が3歳児が興味を持つのは何か、少しでも集中できるものは何か、といろいろと試行錯誤して下さったおかげです😊
また、3歳4歳の個人レッスンは他では中々ないと思いますし、土日でレッスン時間の調整ができるのも保育園に通っている子供にとっては助かります!!

Google口コミ
NINA
NINA

その子に合ったレッスンを講師がいろいろと提案してくれたおかげで、おうちの人と一緒じゃなくてもレッスンできるようになったんだね!

  • 子どもが楽しめる習い事を探してる
  • わがままでグループレッスンは心配
  • できるだけ早く音楽に触れさせたい
子どもの“できる”を増やす場所!
個性を伸ばし、楽しみながら成長しよう♪

料金

こども・キッズコースのレッスン料金は以下の通りです。

月謝制(未就学児・マンツーマン指導30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
月2回8,980円7,980円
月3回12,480円10,480円
月4回15,730円12,730円

※キャンペーン料金は初月度の料金で、2か月目以降は通常料金になります。

短期集中チケット制(マンツーマン指導・45分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回6,800円6,800円
4回27,200円26,400円
8回54,400円52,000円

短期集中チケット制(マンツーマン指導・30分)

回数通常料金キャンペーン料金
(2023年11月30日まで)
1回4,800円4,800円
4回19,200円18,400円
8回38,400円36,000円

体験レッスンは無料!

JOYミュージックスクールでは、現役のプロ講師がマンツーマンで指導し、さまざまなコースがあることがわかりました。

SHIORI
SHIORI

歌ってみたコース、気になるな。でもいきなりレッスンして合わなかったらどうしよう。

MAKOTO
MAKOTO

そんなことがないように、JOYミュージックスクールでは、無料体験レッスンを実施しているよ!11月30日までに入会すると、入会金が無料で、契約内容によっては最大13,500円お得になるコースもあるんだ!

月謝制の入会の場合
  • 入会金5,500円→0円
  • 初月のレッスン料金が最大8,000円お得!
  • 11月限定!【最大合計13,500円】OFF!

短期集中でレッスンできる、チケット制の場合も、割引実施中です!

MAKOTO
MAKOTO

気になった人はそれぞれのコースの料金プランをみてみよう!

NINA
NINA

体験レッスンでは、どんなことをするの?

MAKOTO
MAKOTO

体験レッスンは30分、簡単な説明も含めると1時間くらいになるね。レッスンの方向性や将来的にどのようになりたいか、じっくり話し合うこともできるよ!

SHIORI
SHIORI

1時間も無料体験レッスンができるのね!説明だけで30分くらいしてくれるってとっても親切だね!体験レッスンを受けたら必ず入会しないといけないの?

MAKOTO
MAKOTO

もちろん自分に合わないと思ったら断ることもできるよ。まずは無料体験レッスンを受けてみてからどうするか決めたらいいよ!

体験レッスンの口コミを調べましたが、無理な勧誘があった、強制的に入会された等の口コミは見当たりませんでした。

もう半年ほどお世話になっていて、 月2回通っています。
事務の方がすぐ売り込もうとするのではなく、 まず私の話をしっかり聞いて下さり、なりたい姿を一緒に考えてくださったのが決め手で入会しました。

Google口コミ

講師だけでなく、事務スタッフも親身になって話を聞いてくれます。JOYミュージックスクールに携わるスタッフの皆さんが親切で丁寧な対応をしてくれるので、安心して体験レッスンを行うことができます!

MAKOTO
MAKOTO

一人で行くのが不安なら、友達と一緒に体験もできるよ!

SHIORI
SHIORI

そうなんだ。NINA、一緒に行こうよ!

NINA
NINA

そうだね!私も歌ってみたコース、気になったから一緒に行こ!

初めての教室だと自分に合うのか、レッスンについていけるのかとても不安です。無料体験レッスンで教室の雰囲気、オンラインレッスンでの全体の流れ等も確認できます!

少しでも気になった方は、無料体験レッスンを受けてみてはいかがでしょうか?

まとめ

今回はJOYミュージックスクールの口コミと評判、予約や退会方法と、講師についても紹介しました。

  • 悪い口コミは見当たらず良い口コミでも丁寧な対応
  • 予約・退会方法はWebて簡単に設定できる
  • 現役のプロミュージシャンやレコーディング担当者が講師として指導している
  • ボーカルや楽器コースの他Vtuberや歌ってみたコース等、多彩なコースがある
  • オンラインレッスンがあり全国どこでも受講できる
  • 無料体験レッスンがありキャンペーン併用でお得に入会できる

講師だけでなく事務スタッフの対応の良さや、初めてのオンラインレッスンでも不安がないように、専任スタッフがサポートしてくれるので安心して受講することができます!

SHIORI
SHIORI

未経験者や、音楽教室に通うのが初めての人でも安心だね!

初心者からプロを目指す人まで、マンツーマンで受講者一人ひとりに合ったカリキュラムを作成してレッスンを行うJOYミュージックスクールで、新しい趣味を見つけたり、音楽事務所に入所してプロの音楽家として活躍してみませんか?

≫JOYミュージックスクールを見てみる

タイトルとURLをコピーしました